種まき作業を簡単に効率化する、おすすめ播種(はしゅ)機10選【人力/動力・育苗・少量多品種向け別】
野菜などの種まきって細かく数も多くて大変な作業です。そんな、種まき作業を効率よく素早く正確に行うことを目的にした商品が播種(はしゅ)機です。家庭用のコンパクトのタイプから女性高齢の方でも使いやすいタイプなど様々ありますが、おすすめの播種(はしゅ)機をご紹介いたします。
播種(はしゅ)機のタイプ
市販されている播種(はしゅ)機には、種をまく様式によって3タイプがあります。
①散播(さんぱん)機:
牧草や穀類などを地表面に散らすようにして種をまくタイプ。特徴は高速回転しているスピンナーと呼ばれる回転円板上に種子を落下させ、遠心力と円板上の突起により種をはね飛ばします。
スピンナーを手回しする携帯型人力散播機とトラクターで牽引するブロードキャスターがあり、稲などの苗箱にタネを撒く育苗タイプもあります。
②条播(じょうはん)機:
穀類や野菜などを一定間隔のすじにまくタイプです。
③点播(てんはん)機:
トウモロコシや豆類などを一定間隔のすじの上に、一定間隔に1粒または複数粒ずつ(株まき)まくタイプです。
播種(はしゅ)機を選択する時のポイント
種まきの工程は主に作溝・播種・覆土・鎮圧という工程があります。機種により、1台の播種(はしゅ)機で4工程の機能を全て揃えた播種(はしゅ)機であったり、鎮圧機能がない播種(はしゅ)機もあるので、栽培品種によって必要な機能を確認しましょう。
また、機能とあわせ、まける種の大きさも確認してください。種をセットするカセットを入れ替えるだけで様々な種子に対応できる播種(はしゅ)機もありますが、対応以外の種はまけないので播種(はしゅ)機を選ぶ際は注意しましょう。
人力播種(はしゅ)機 おすすめ4種
播種(はしゅ)機を使うメリットは手作業と比較すると圧倒的な作業時間の短縮と作業の軽減になります。作業時間の短縮が出来るのと同時に、安定して一定に種がまけることも大きな魅力です。
また、中腰の状態での作業や座った状態など、体力的な負荷も軽減できるので種まき作業が疲れにくくなります。
人力野菜播種機 1条(シーダーテープ専用) PTS-121 みのる産業
主な特長
●リール受が特殊メタルやベアリング構成のためリールがスムーズに回転しシーダーテープが滑らかに繰り出されます。
●シーダーテープのセットは、付属のテープ導入線で容易に行えます。(テープ導入線は、ハンドル内に収納できます。)
●播種深さの調節は、工具なしで簡単に行えます。
人力大粒播種機1条 PL-110 みのる産業
適応種子:白大豆・小豆・ソルゴー・コーン・麦
目皿交換式大粒播種機
◆主な特長◆
・溝切り、播種、覆土、鎮圧が一度にできます。
・目皿交換方式を採用しております。
・手押しの1条播き、ティラーアタッチの2条播きがあります。
・ワラなどが引っ掛かりにくいディスク方式の溝切りを採用。
◆メリット◆
・大豆、コーンなどの大粒の種子に合わせた目皿とディスク式作溝器の採用で安定した播種ができます。
・播種間隔の調節がワンタッチで簡単にできます。
人力野菜播種機 1条(ベルト交換式) PB-120 みのる産業
芽出しや粉衣消毒した種子などに最適。
◆主な特長◆
・一工程で作溝・播種・覆土・鎮圧が行えます。
・ベルト繰り出し式なので種子(芽出し種子など)を傷めません。
・ベルト交換は、工具なしで簡単に行えます。
・播種間隔の調節は、つまみ操作でワンタッチで行えます。
◆メリット◆
・人力なので操作が簡単。
・小型軽量なので枕地での旋回や運搬が楽です。
・種子の大きさや播種量にあわせて各種ベルトを用意していますので、効率的な播種作業ができます。
動力播種(はしゅ)機 おすすめ1種
動力大粒播種機1条 PLE-112 みのる産業
4サイクルガソリンエンジンを搭載した自走式大粒播種機
◆主な特長◆
・一工程で作溝・播種・覆土ができます。
・スプロケット・チェンを交換すれば、株間の調節ができます。
・目皿を交換することで大豆・コーン・麦の播種粒数を変更することが可能です。
◆メリット◆
・自走式のため楽に作業が行えます。
・ハンドルはスライド式のため、体系に合わせて作業が行えます。
人力・動力機種別 可能作業工程 比較表
PL-110 | 溝切り・播種・覆土・鎮圧 |
PB-120 | 作溝・播種・覆土・鎮圧 |
PLE-112 | 作溝・播種・覆土 |
PWX-1 | 作溝・播種・覆土・鎮圧 |
育苗箱用 播種機
育苗箱での苗作り用の播種機を3種ご紹介します。
手動型移動式播種機 SH2B 播種 覆土 スズテック
散播専用
手動型播種機
縦に2枚並べても作業が可能
手押し播種機 K-6T たねまき機 覆土兼用 啓文社
育苗箱での苗作りに便利。
並べた育苗箱の上を押すだけでひとりできれいな播種・覆土ができます。
1台3役の省エネタイプ!
・播種量・覆土量は自在に変えられます。
・振動板を採用し、ムラなく、均一に覆土します。
・独自のローラを使用し、種もみを痛めず、均一に播種します。
みくに式 種まき機 改良型 播種機
育苗箱に籾を均一に播種できます。
うす播き、厚播きも自由自在です。
ガイド付きで簡単。
ガードレールを併用してください。
育苗箱全メーカー共通で使用できます。
・櫛状分散装置によってむらなく均一に種子が播けます。
・椎苗、中成苗、どちらも使えます。
・繰り出しロールによって籾の損傷がありません。
・播種調整ブラシュ、車輪大・小によって播種量の調整ができます。
・木箱でも、プラスチック箱でも材質にかかわらず使用できます。
・育苗箱を縦や横に並べた状態で効率よく播種することができます。
少量多品種の野菜の播種向け
家庭菜園など少量多品種を栽培される方に最適な2種をご紹介します。
エコ播ック G-80 播種機 裸種子専用 エコマック みのる産業
●【裸種子専用】
プラグトレイの表面をスライドさせるだけで小さな裸種子を1~5粒ずつ播種できます。
●6つのロールを交換することで様々な裸種子を少量・均一に播種できます。
※大豆などの大粒種子、キュウリなどの扁平な種子は播けません
●少量多品種の野菜を栽培されている方に最適。
●小さな裸種子を簡単に播くことができます。
セルトレイ用簡易 播種機 コート種子専用 ハンディ播っく G-8 みのる産業
セルトレイに手軽に素早く播種できる。
◆主な特長◆
・セルトレイの表面を滑らせるだけで誰でもコート種子1粒ずつを各苗室(穴)に播種できます。
・種子の繰り出しは自動的に行われますので、スピーディーに播種できます。
・1箱当たり30秒~1分で播種できますので能率的です。
・標準で4種類のコート種子(3S、S、L、2L)用ロールが付属しています。
◆メリット◆
・128~220穴の各種セルトレイに対応できます。
・軽量コンパクトで楽に作業ができます。
・コート種子を最後の1粒まで確実に播種できますので経済的です。
栽培品対応品目表
機種 | 対応品目 |
G-80 | 小松菜・キャベツ・人参・ネギ・ほうれん草・大根 |
G-8 | 玉葱・ネギ・ニラ・人参・レタス・白菜・カブ・ブロッコリー |
まとめ
種や苗を植えないと始まらない作物栽培ですが、種まきと重要で細かい作業を効率化してくれるのが、ご紹介した播種(はしゅ)機になります。
是非、ご自身の栽培品目にあわせた機種を選び、体の負担を軽減しながら、作業効率化を目指してください。